東京・・・(2日目ー)
2008 / 08 / 20
1日目の濃くて楽しい一日が終わって2日目。
起きた時自分がどこにいるのかわかりませんでした。
眠りが深すぎて!
ホント、アレ漫画とかでよくある朝起きたら、見たことのない天井だった。
そんな感じ。
ココは・・・・?
ホテルだっつーの!!
廊下の絨毯までふかふかで、かつてない深い眠りが得られる。
ホテルメトロポリタンエドモンドは素晴らしいホテルです。
・・・・名前も凄いし・・・・。
今回、チェックアウト時間が遅かったんだけど、ギリギリ迄ゆっくりして外に出た途端、涼しすぎて驚いた!
昨日、コレだったら!と思ったけど、雨が降られると困るし、あの暑さもコミケかなーと思うことにしました。
過ぎた事だし!
そして、新幹線の中で行こうって話になった猫の町、日暮里へ。
まず、駅で周辺地図を貰って、地図の読めない私はちょなこさんに丸投げ・・・・。
ほんっと・・・お世話になってます・・・。
はじめの目的地『ねんねこ家』へ
いく途中にあった朝倉彫塑館に寄り道。
朝倉彫塑館は朝倉さんの自宅を改装して、ご本人作の石膏をおいてて、石膏も可愛かったり、迫力があって凄かったけど、自宅がとにかく凄い!

中は撮影できなかったけど、天井まで届く本棚やゲスト用のソファ。
和室の中にある電球や、洋風の窓。
花壇のある屋上や、ぐるり自宅に囲まれてどこからでも見た楽しめるようになってる巨大な池と、鯉。
池に面した縁側。
ちょなさんと、住みたい!
ここに住みたい!
と、言いながら石膏より建物に夢中でした。
石膏さ、猫と石膏像の腕がスザクみたいだって話した事は憶えてるんだけどさ・・・・。
あと、ちょなさんは気付いてなかったと思うんですが、家屋の中の、開けていいのか悪いのか判らない扉をちょいちょい開けては
・・・・ココは・・・座布団か・・・とかしてました。
私・・・・扉とかがあるとどうしても開けてみたくなるんだ!
彫塑館で十分に癒されて、『ねんねこ家』へ
ねんねこ家はにゃんカレー目当てで行きました。
私はにゃんカレーセットを注文。
にゃんカレーはアレンジして食べてくださいねって事で
トラ猫にアレンジ→
セットはデザートつき。
デザートも猫ばっか。

しかも奥にある飲み物、飲み干すと・・・・。

そこも猫か!!
凄い、凄いよ・・・・。
雑貨屋も併設してたんだけど、そっちには5匹の猫が思い思いに遊んでる!
私は最後まで全く起きなかったにゃんこが好きでした。
猫は撮り忘れた・・・・。
ねんねこ家を出て、今度は『猫町ギャラリー』へ
途中、通った『猫町カフェ29』はお盆休みだったけど、中にいる猫の声とお店の上のオブジェが可愛かった。
と、画像がもうはれませんと言われてるので続きは別でー。
起きた時自分がどこにいるのかわかりませんでした。
眠りが深すぎて!
ホント、アレ漫画とかでよくある朝起きたら、見たことのない天井だった。
そんな感じ。
ココは・・・・?
ホテルだっつーの!!
廊下の絨毯までふかふかで、かつてない深い眠りが得られる。
ホテルメトロポリタンエドモンドは素晴らしいホテルです。
・・・・名前も凄いし・・・・。
今回、チェックアウト時間が遅かったんだけど、ギリギリ迄ゆっくりして外に出た途端、涼しすぎて驚いた!
昨日、コレだったら!と思ったけど、雨が降られると困るし、あの暑さもコミケかなーと思うことにしました。
過ぎた事だし!
そして、新幹線の中で行こうって話になった猫の町、日暮里へ。
まず、駅で周辺地図を貰って、地図の読めない私はちょなこさんに丸投げ・・・・。
ほんっと・・・お世話になってます・・・。
はじめの目的地『ねんねこ家』へ
いく途中にあった朝倉彫塑館に寄り道。
朝倉彫塑館は朝倉さんの自宅を改装して、ご本人作の石膏をおいてて、石膏も可愛かったり、迫力があって凄かったけど、自宅がとにかく凄い!

中は撮影できなかったけど、天井まで届く本棚やゲスト用のソファ。
和室の中にある電球や、洋風の窓。
花壇のある屋上や、ぐるり自宅に囲まれてどこからでも見た楽しめるようになってる巨大な池と、鯉。
池に面した縁側。
ちょなさんと、住みたい!
ここに住みたい!
と、言いながら石膏より建物に夢中でした。
石膏さ、猫と石膏像の腕がスザクみたいだって話した事は憶えてるんだけどさ・・・・。
あと、ちょなさんは気付いてなかったと思うんですが、家屋の中の、開けていいのか悪いのか判らない扉をちょいちょい開けては
・・・・ココは・・・座布団か・・・とかしてました。
私・・・・扉とかがあるとどうしても開けてみたくなるんだ!
彫塑館で十分に癒されて、『ねんねこ家』へ
ねんねこ家はにゃんカレー目当てで行きました。
私はにゃんカレーセットを注文。
にゃんカレーはアレンジして食べてくださいねって事で


セットはデザートつき。
デザートも猫ばっか。

しかも奥にある飲み物、飲み干すと・・・・。

そこも猫か!!
凄い、凄いよ・・・・。
雑貨屋も併設してたんだけど、そっちには5匹の猫が思い思いに遊んでる!
私は最後まで全く起きなかったにゃんこが好きでした。
猫は撮り忘れた・・・・。
ねんねこ家を出て、今度は『猫町ギャラリー』へ
途中、通った『猫町カフェ29』はお盆休みだったけど、中にいる猫の声とお店の上のオブジェが可愛かった。
と、画像がもうはれませんと言われてるので続きは別でー。
スポンサーサイト
comment
post
trackback
http://meikokucho.blog130.fc2.com/tb.php/247-31495d47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)